ソマチッドを見てきました!

私は、子供の頃、顕微鏡を買ってもらい結構楽しんで遊んでいました。

蚊に食われたところから血を採取して 

プレパラートを作り顕微鏡で見たり、ハエの羽とかを見ていました。

そういえば、大学でも・・・病気の葉っぱの切片作って顕微鏡で見ていましたっけ

その時に学んだことは、頭の片隅にも見つかりませんが・・・

先日体験した、プラズマメッゾベットとAGWと同じくらい楽しみだったのは、

特殊な顕微鏡でソマチッドの状態を見ることでした。

指の先から血液をとり、

ちょっと、ドキドキ✨

パソコンのモニターに写し出された、ソマチッドは、沢山いてキラキラしていましたよ。

「今日見た方の中では、一番多いですね。」と言われました。

とっても嬉しかったのですが、子供の時見た血液と違っているのが気になりました。

その時の動画です。https://static.blog-video.jp/?v=MCG0OsW7X2VXTz9CIajho3X46a

赤血球がくっついているのです。

水分不足?だったのかしら?

プラズマメッゾベットとAGWの後にも、血液を見ていただいたのです。

が、赤血球か繋がっているのは、変わりはなかったので、

水分が足らなかったということにしましょう・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次